-タイ語を学習される目的はなんですか。
医療機器メーカーにて海外営業をしております。事業拡大の為、タイへ事務所を構える可能性が出てきたため、学習を始めました。
-どの程度のレベルを目標にしていますか。
現地スタッフとの業務上のやりとり、また最終顧客となるドクターやナースとの一般的なコミュニケーションが取れるレベルを目指しています。
- タイ語を学んでみて、ご感想はいかがですか。
英語以来の外国語学習となりましたが、言語を学ぶ楽しさを久しぶりに味わっています。
タイ語の文法は、比較的シンプルな構造でわかりやすいのですが、やはりリスニングとスピーキングが難しいです。
-レッスン以外の学習方法は、どのようなものですか。
こちらに通う前は、ひたすらYouTubeのタイ語チャンネルを複数観て自学していました。
通学するようになってからは、使用テキストに付属のCDをスマホに入れ聞き流しています。
毎回のレッスンのはじめに、週末の出来事を簡単な日記にして発表しているので、その予習は毎回欠かさず続けております。

-担当講師の印象は、いかがですか。
プライベートレッスンなため、ペースやレベルをかなり合わせて頂いております。
先生によっては、生徒の発言を待てず、自身が多く話してしまう方もいらっしゃいますが(過去の英語講師の経験より)、今の担当の先生は、ある程度待った上でヒントを出しながら、私が思い出すのを手伝ってくれます。
また、非常に真面目で熱心であり、私が出来なかったことなどをメモし、次回のレッスンできちんと復習してくれます。
こちらの学校を選んで一番良かったと思う点です。
-今後の目標は何ですか。
せっかく通っているので、タイ語検定など、形にも残しておきたいという気持ちもありますが、私の場合は、コミュニケーションの手段をメインとして学習しているので、また現在のビジネスでも、タイ語を話す機会も、幸いありますので、ワールドで学習したことを実践していきたいと思っています。